2021.04.27 23:24活動参加時の約束榛東JSCでは保護者総会で約束した以下の3つを子供たちに伝えて活動しています。 1. 練習中はマスクをしましょう。 2. 練習中も密にならないよう、友だちに近づきすぎないようにしましょう。 3. 整列する時は、写真で並んでるくらい周りと間を開けましょう。 みんなで約束を守って、コロナに負けずにサッカーを楽しみましょう!
2021.02.24 23:22お知らせ県のコロナ警戒レベルが引き上げられた事を受け、榛東JSCでは活動の制約を定めていましたが、3月1日より以下の内容へ改訂が決定しましたのでお伝えします。〈発熱した場合の選手の活動自粛期間〉 ・本人が発熱→解熱した後1週間を経過するまで ・保護者(高校生以上の家族含む)が発熱→解熱した後2日を経過するまで ・中学生以下の家族が発熱→参加は可能ですが、コロナ感染の疑いがある場合は自粛をして下さい。〈練習、試合〉 ・GFナイター練習は、火曜日のみで全学年19:00~20:30。木曜日は休み。 ・TM(練習試合)は、遠征は避け、感染数の少ない地域のチームとの試合をすすめます。 ・...
2020.11.29 23:00お知らせ2020/11/27から群馬県の警戒レベルが3に引き上げられたことを受けて、榛東JSC でも下記の制約を遵守し活動していきます。 ○ 風邪・インフルエンザに関わらず、本人もしくは家族に37.5℃以上の発熱者が出た場合は、発熱が下がった日から1週間は活動を自粛する。 ○ 味覚障害等がある場合も同様に、1 週間の自粛とする。 ○ 練習、大会等も含めて、当日の朝に体調がすぐれない場合も無理をしない。指導者・子ども達・保護者、全員で制約を守りながら活動していきます。
2020.09.02 11:01感染拡大防止ガイドライン榛東JSCは、スポーツ協会(スポーツ少年団)の新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインに沿って活動しています。 感染防止対策のご協力よろしくお願いいたします。
2020.06.28 07:23活動再開についてコロナウィルスの感染拡大により、活動を休止して約4ヶ月がたちました。みなさん、如何お過ごしでしょうか。 まだ感染状況については、憂慮すべき点はありますが、学校も再開し、スポ少活動も再開の通達が村教育委員会からも出されました。 これを受け榛東JSC は、7月3日のナイター練習から活動を再開いたします。 密を避ける・消毒の実施・健康状態の確認をきちんとおこない、安全に配慮しながらスタートします。 なお、最初の2週間は練習のみとし、練習試合・体験入部については、それ以降に判断したいと考えております。 よろしく、お願いいたします。
2020.06.12 22:14グラウンド解放中止(6/13)雨のため本日(6/13)のグラウンド解放は中止になりました。みなさんに、会えるの楽しみにしていたのですが残念です。来週の土曜日(6/20)も開催予定です。
2020.06.09 11:43お知らせみなさん元気にお過ごしでしょうか?榛東JSCは、まだ活動再開には至っていません。活動再開できない小学生の団員も、自分たちでサッカーをしようと思っても場所がない💦というのが悩みでした。それは、部活がちゃんと始まっていない中高校生も一緒だと思います。この度、今月から開放になった榛東総合グラウンド(GF)を下記の日程でおさえることができました。期日 6月13.20.27(毎週土曜3日間) 9時~12時(8:45集合)場所 榛東総合グラウンド参加条件は以下です。・榛東JSC4年~卒団生でサッカーをしているか続けようと思っている子・卒団生の友達でサッカーしている子(若干名)。村外者可。・体調不良やケガをしていないこと ※検温して平熱を確認してください (名...